1. 体重ベア・ウェイトドール専門店 テディベア タイム >
  2.  
  3. テディベアってどうしてこんなに高いの?

テディベアってどうしてこんなに高いの?

テディベア入門:テディベアってどうしてこんなに高いの?

シュタイフ、メリーソート等有名な会社のテディベアは確かに高価ですね。
しかし、やはり高価な値がつけられるにはそれだけの理由があります。

一体一体が丁寧に手作りされ、高級な素材が使用されているため、きちんと手入れさえすれば何十年でも私たちのよき友達でいてくれます。

例えば、テディベアの毛に使われているモヘアとは天然素材のアンゴラ山羊の毛からできています。その特徴と言えばシルクを凌ぐ光沢、軽さ、やわらかさがあげられるでしょうか。そんな高級な天然素材が使用されているのも高価な理由です。

ドイツのシュタイフ博物館の側にあるアウトレットショップでは本当によく見ないと分からないような、例えばベアのモヘアの毛並みがほんの少し揃っていない程度の商品が並んでいるそうです。

それほどまでに品質にこだわり作られているのです。

[足の裏]パッドの布地は人工布地や色つきのフェルト、スエードなどが使われています。