店長の板羽(いたば)貴代です!おかげ様で21周年。これからも真心を持ってベアちゃんをお届けします。ご不明な点は電話・メールなどでお気軽におたずね下さい♪

お客様のお声・お写真の多さが信頼の証です。大切な一生もののベアは信頼できる当店におまかせ下さい。

体重ベア・ウェイトドール専門店 テディベアタイム

  • トップへ
  • ご注文方法
  • お客様の声
  • カート
  • お問い合せ
  1. 体重ベア・ウェイトドール専門店 テディベア タイム > 
  2. ブログ > 
  3. スタッフ日記

年末年始休業中のご注文に関しまして

いつもテディベアタイムをご利用頂きありがとうございます。

テディベアタイムは以下の期間、冬季休暇をいただきます。

2023年12月29日~2024年1月4日まで(*休業期間中も可能な限りメールの対応は行います。)

*休みの間に頂きましたご注文は、通常納期とは異なりますのでご注意ください。
(休みをまたぐご注文も同様となります。ご注文後の内容確認メールにて納期をお知らせいたします)

目安といたしましては下記のとおりとなります。

・2週間商品に関しましては、1/20以降
・3週間商品に関しましては、1/28以降

*年末年始ご納品をご希望の場合は、各種商品ページにご注文締切日を記載しておりますので
ご確認をお願いいたします。(ご不明点はお問い合わせくださいませ。)

*特急対応をご希望の場合は事前にお問い合わせをお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。

★夏季休業中のご注文について★

いつもテディベアタイムをご利用頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間は夏季休暇を頂きます。

【2023年8月11日~2023年8月16日まで】

その間に頂きましたご注文は、8月17日からの納期計算となります。
※お休み期間中でも、ご注文や、お問い合わせなどには返信いたしますので、安心してご注文くださいませ。(お電話対応はお休み頂きます。)

※(例)8月11日に納期2週間の商品をご注文を頂きました場合、8月30日以降のお届け予定となります。

休み前に頂いたご注文でも、休みをまたぐ場合はその日数分の納期が加算されますので、予めご了承ください。

※結婚式やお誕生日などご使用日が決まっていて納期の目安をご確認になりたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

なお、配送トラブルの可能性もあることから、8月11日~8月15日の納品日指定はお受けできない商品もございますのでご了承ください。

確定納期に関しましては、ご注文確認後、改めましてご連絡いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

ムーミンのウェイトドールを作成しませんか?

ムーミンブームがやってくる?!

2019年3月埼玉県飯能市にムーミンパーク(正式名:ムーミンバレーパーク)がオープンし、また、4月からNHK BSで新作テレビアニメ「ムーミン谷のなかまたち」が始まりました。
これまでも当店に「ムーミンのウェイトドールはないですか?」と問い合わせが多数ありましたが、ますますその数は増えています。

残念ながら、ムーミンの公式ウェイトドールは発売されていません。
そうすると、ムーミンのウェイトドールは手に入らないのでしょうか?
ご安心ください。ムーミンのぬいぐるみがあれば、当店でウェイトドールを作成させていただきます。

すでにぬいぐるみをお持ちであれば、座高と腰回りのサイズを測ってお問い合わせください。
他店で「ぬいぐるみが小さくて作成できない」と断られた方もぜひ一度お問い合わせください。
熟練の職人があなたの望みを叶えるために素敵に仕上げさせていただきます。

ムーミンのウェイトドールの作成依頼はこちらからご注文できます。
>>お手持ちの大切なぬいぐるみがウェイトドールに「オリジナルウェイトドール」

ムーミンとは?

ムーミン好きな方には改めて解説する必要もないと思いますが、ムーミンはフィンランド人のトーベ・ヤンソンによって描かれた物語です。
とってもチャーミングなムーミン一家ですが、主人公の男の子の名前はご存知でしょうか?
実はムーミントロールという名前があります。
そして、よく誤解されているのが「ムーミンってカバでしょ?」ということ。「いやいや、違うよ。妖精なんだよ」なんて声も聞かれます。
物語の中でムーミンたちが「自分たちはカバじゃない。ムーミンだ」と主張するシーンがあることから、カバでないことは確かです。
では、妖精なのでしょうか?ムーミントロールの”トロール”は北欧の伝承に登場する妖精の一種です。そういう意味では妖精と言えるかもしれませんが、トーベ・ヤンソンは名言しておらず、スウェーデン語でムーミンは「Varelser」と答えています。「Varelser」とは「存在するもの・生き物」という意味のニュアンスがあるのだそうです。
つまり、ムーミンはムーミンであるということをトーベ・ヤンソンは伝えたかったのではないでしょうか。

ヒュッゲとムーミン

ヒュッゲという言葉をご存知でしょうか?最近、雑誌などでも特集が組まれていることがあるので、目にされた方も多くいらっしゃると思います。
ヒュッゲとはデンマーク語で「温かな居心地がいい空間やよい雰囲気」と言った時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉です。
殺伐とした現代社会のおいて、このヒュッゲという元々北欧にあった考えが欧米を始め、日本でも取り上げられ始めています。
「日常にヒュッゲな暮らしを取り入れて豊かなライフスタイルをおくりたい」
そんな思いを持っている方が増えています。
私はムーミンの世界がまさにヒュッゲな生活が描かれているのではないかと感じています。
ムーミンのぬいぐるみをお部屋に置くことで、あなたもムーミンの世界に入ることができ、ヒュッゲな暮らしにまた一歩近づくのではないでしょうか?

お手持ちのぬいぐるみをウェイトドールに

ダッフィーのウェイトドールのご紹介です♪


こんにちは、体重ベアウェイトドール専門店 テディベアタイム店長の板羽貴代です。

本日はみんなが大好きダッフィー・シェリーメイを生まれた時の体重と同じ重さのウェイトドールにしませんか♪のご提案です。

ダッフィー・シェリーメイをウェイトドールに♪

実際にダッフィー・シェリーメイをウェイトドールにした場合のイメージはこちらです。とっても可愛いダッフィーとシェリーメイが生まれた時の体重と同じ重さなので、抱っこすると誕生の感動がよみがえります。

SAMPLE
ダッフィー

ダッフィー・シェリーメイって?

まずは、ダッフィーとシェリーメイを知らない方にご紹介を。

ダッフィーとは

長い航海にでるミッキーのためにミニーが作ったテディベアです。ミッキーがダッフィーと名前を付けました。

シェリーメイとは

シェリーメイはミニーがダッフィーのお友だちとして作ったテディベアです。

好きなぬいぐるみをウェイトドールにできる!

自分の好きなぬいぐるみをウェイトドールにしたい!!
そんなお客様が増えています。

また、そんな中でもダッフィー・シェリーメイをウェイトドールにしたいとのご要望がとても多いんです。
※残念ながら、ディズニー公式のダッフィーのウェイトドールは販売されていないので、ダッフィー・シェリーメイのウェイトドールが欲しい場合はぬいぐるみを体重加工するしか方法がありません。

通常、ウェイトドールは足裏に刺繍をさせていただきますが ダッフィー・シェリーメイに関しては足裏にミッキーの可愛い刺繍が入っています。
でせっかくの可愛い足裏、なくしたりはしません!こちらはそのままにして、ポシェットや首飾りなどを作成し刺繍をさせていただくことができます。

SAMPLE
ダッフィー

ぬいぐるみは別途用意ください

ダッフィーのぬいぐるみはお客様が購入されたものをお持ち込みいただく必要があります。
すでにお持ちであれば問題ありませんが、お持ちでなければ新たに購入いただく必要があります。

バランスがいいのはSサイズ

ダッフィーグッズは基本的にディズニーシーでしか扱われていません。
ディズニーシーで販売されているダッフィーのぬいぐるみはSサイズのものとMサイズのものがあります。
Sサイズの身長は約43cm(座った高さ約30cm)、Mサイズの身長約70cm(座った高さ約50cm)です。
どちらでも作成可能ですが、バランスがいいベストサイズはSサイズになります。

ダッフィー・シェリーメイの入手方法

近々、ディズニーシーに行く予定がないという方はネットでアマゾンや楽天で購入するという方法があります。
ただし、定価よりも上乗せされていますし、レビューを読むと偽物だったという内容もあるのでおすすめはしません。

一応、リンクは掲載しておきますが、自己責任でお買い求めください。

»amazonでダッフィーのぬいぐるみを探す
»楽天でダッフィーのぬいぐるみを探す

衣装の作成もできます!

当店で作成するダッフィーのウェイトドールはご自身が着たウエディングドレスや制服、ユニフォームなどを着せることができます。
こちらは衣装のみの作成も可能ですし、体重ドールに仕上げた上で衣装を作成することも可能です。
まさに、自分だけのダッフィー・シェリーメイ。
職人技の光る逸品をお届けさせていただきます。

お客様の声 千葉県 今若様

お客様からいただいたお写真
今回は、自身の両親への内祝いに依頼をしました。
ディズニーが、好きなのでシェリーメイがいいという母からの希望があった為、依頼させていただきました。
色んなウエイトドールのサイトを見ましたが、大体今回依頼したシェリーメイのぬいぐるみよりも大きいサイズでないと受け付けられないとのことでしたが、テディベアタイムさんは受け付けられるとのことで、お願いをしました。
身長も娘の出生時に近いので、このサイズで受けてもらえて本当に良かったです!

⇒本日ご紹介したダッフィーをウェイトドールにできる「お気に入りウェイトドール」の販売ページはこちらです♪


体重ベアウエイトドール専門店 テディベアタイム のトップページ
https://www.teddybear-time.com/

ウェイトドールを手作りする方法。重りや中身は何を使う?

「ウェイトドールって結構高いから手作りできると助かるんだけど…」
「ほしいキャラクターのウェイトドールがないから自分で手作りできないかな?」

そんな思いでこのページを訪問いただいたのではないでしょうか?

こんにちは、ウェイトドール専門店テディベアタイム店長の板羽貴代です。

私からの回答は「作ろうと思えば作れるます。ただし、結構難しいです💦」ということです。

まず、工房でのウェイトドールを作る工程を見てみてください。

いかがでしたでしょうか?
「意外と簡単そうじゃない」と感じられましたか?(笑)

確かに細かな点を気にしなくてもよいのであれば、手作りも可能だと思います。

では、細かな点とはどのようなことなのか、工房が留意していることをお伝えしますね。

まず、重りを用意しなければいけません。
当店で扱っているウェイトドールやウェイトベアは商品によって異なりますが、下記のようなものを使用しています。

・サンゴ
・寒水(大理石の砂)
・樹脂ペレット(樹脂製の小さな粒)
・マイクロサンド(微粒の砂)
・鉄の玉をニッケルでコーティングしたもの

使用するぬいぐるみや重さによって使い分けています。

次に重りの入れ方にも気を遣う必要があります。
抱っこしたときにゴツゴツしないか、座らせたときにバランスが悪くならないか。
そして、1g単位での重りの調整も実際やってみると中々難しいものです。

重りを入れた後は重りを入れるために切った箇所を縫わなければいけません。
ぬいぐるみの生地がストレッチ性のものであれば縫いやすいのですが、そうでなければ縫い合わせることが難しくなります。
また、縫い跡が目立たないように、やぶれないようにしっかりと縫う必要があります。

縫い終わった後は足裏に名前、記念日、メッセージなどを刺繍します。
足裏の形に切り取ったフェルトなどに刺繍し、それを足裏に縫い付けます。
文字を刺繍できるミシンをお持ちであれば問題ありませんが、手で刺繍するとなるときれいに仕上げることは難しくなります。

そして、最後に安全性のチェックです。
工房で作成したものは検針機に通して針が残っていないか確認したり、重りがぬいぐるみを突き破って出てこないかなど細心のチェックを行っています。

いかがでしょうか?
簡単に作れているようで、実はこのような細かな工程をえてウェイトドールは作られています。

実際に作ろうとすると、そのハードルの高さに気づきあきらめる方が多いようで、ネットで検索をしてもあまり個人で作成したというブログなどは見つかりません。

ただ、繰り返しになりますが、質や安全性にこだわらなければ作成することも可能です。

下記の方は作成した様子をブログ記事にされています。ぜひ参考にしてみてください。

>>ウェイトドール作り | 結婚準備日記

もし自分が好きなキャラクターのウェイトドールがないから、ご自身で作りたいと思われた方はご安心ください。

当店では、お客様の持ち込みのぬいぐるみでウェイトドールを作成させていただくサービスを行っています。
他店で断られた小さいサイズのぬいぐるみでも大丈夫!熟練の職人が素敵に仕上げます。

これまでにたくさんの世界でひとつだけのウェイトドールを作成させていただいておりますので、ぜひお気軽にご依頼ください。

>>お手持ちのぬいぐるみをウェイトドールに「オリジナルウェイトドール」
お手持ちのぬいぐるみをウェイトドールに

うさぎのウェイトドール。あなたが飼っているうさぎそっくりのウェイトドールを作りませんか?

こんにちは、ウェイトドール専門店「テディベアタイム」店長の板羽貴代です。

「うさぎのウェイトドールは取り扱っていませんか?」という問い合わせを月に数件いただきます。
それもそのはず。うさぎをペットとして飼う方が急増しているそうです。
うさぎは「鳴かない」「清潔(臭くない)」「散歩ない」の3つの特徴が揃っていることから、とても飼いやすいペットになります。

現在、当店で扱っているうさぎのウェイトドールはこちらのミッフィーちゃんのみになります。

ミッフィーのウェイトドール

しかし、飼っているうさちゃんに似たぬいぐるみで作成してほしいという声にもおこたえさせていただけます!

当店では、お好きなぬいぐるみを持ち込んでいただいて、オーダーメイドでウェイトドールを作成させていただけます。

ウェイトドールを作成するには一定の大きさが必要になりますが、小さいぬいぐるみでも当店ではぬいぐるみの下にクッションをつけることなどでご対応可能です。
もし、他店で断られたとしても、当店では作成できる可能性が十分にありますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お手持ちのぬいぐるみをウェイトドールに


体重ベアウエイトドール専門店 テディベアタイム のトップページ
https://www.teddybear-time.com/

身長体重ベア「MY BABY BEAR」をご注文頂きましたお客様よりうれしいお便りを頂きました♪

こんにちは、体重ベアウェイトドール専門店 テディベアタイム店長の板羽貴代です。

先日MY BABY BEARをご注文頂きましたお客様よりうれしいお便りを頂きましたのでご紹介させていただきます。

板羽さん おはようございます。
MY BABY BEAR届きました、有難うございました。
孫たちが大きくなったとき自分の生まれた時の身長・体重を実感するのが私たち、爺さん・婆さんの楽しみです。
4年連続ですが・・・ひょつとしたら又頼む事があるかもしれませんがその節はよろしくお願いします。

こちらのお客様はお孫様のために4体の身長体重ベアのMY BABY BEARをご購入くださっています。

MY BABY BEARはドイツ製高級モヘアに使用したドールとなります。
モヘアの肌触りは小さいお子様だからこそ与えたい「本物」のプレゼントにピッタリ。
身長も体重も合わせてお作りさせていただいきますので生まれた時のそのままの大きさ、完全オーダーメードとなります。

羽根様の想いの通り、大切なお孫様が大きくなってご本人はもちろんのこと、ご家族皆さまがお孫様お一人お一人の成長を祝い、改めて個々の存在の尊さを感じることが出来るような
ベアちゃんでいてくれたら嬉しいなと思っております。

テディベアタイムはこれからも皆さまの想いを大切に愛情あふれるベアちゃんをお手元に
お届けさせていただきます。
どんな些細なことでもご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お客様の大切なベアちゃんを一緒に作り上げていきたいと思っております。


体重ベアウエイトドール専門店 テディベアタイム のトップページ
https://www.teddybear-time.com/

営業時間お電話でのご注文も大歓迎!
閉じる